「令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒」 秀よし 松右衛門 720ml

  • 「令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒」 秀よし 松右衛門 720ml
  • 「令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒」 秀よし 松右衛門 720ml
創業元禄弐年〈1689年)秋田藩主佐竹家より「秀よし」の名を賜り、藩の御用酒蔵となりました。
代々受け継ぎし、当主の名を冠した「十九代目松右衛門」。手縫いのさらし袋にお酒を入れて吊り下げます。袋の表面に滲んできたお酒は、ポタリ、ポタリと垂れて雫酒となります。高貴な香りと豊潤な味わいは至高の逸品です。



当主の名を付けたこのお酒「十九代目 松右衛門」は

品評会用に特別に丁寧に造られている秀逸品でございます。

兵庫県産山田錦を35%まで削り、香り高く豊かな味わいなお酒です。



嚢吊り雫酒 大吟醸 原酒

原料米:兵庫県産山田錦

精米歩合:35%

酵母:協会1801号

アルコール:17度

日本酒度:+4.0

酸度:1.1

アミノ酸度:0.7

金色布張りのBOX入りでございます。

大変貴重なお酒、ご贈答や自分へのご褒美にと ご利用くださいませ。

2019年度全米日本酒歓評会 準グランプリ
インターナショナルワインチャレンジ2019 シルバー


(画像は以前のものです)

「令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒」 秀よし 松右衛門 720ml

4,400円(税込)

購入数